2007/10/09

#77 石垣島 米原プカピー南





3本目は気温も下がったのでどうしようか。。と迷っていたら、一緒に潜っていた星さん(年配の方)が行くというので思わずつられて申し込んでしまいました。
天候は曇り気味でしたが、海は凪の状態でまあまあのコンディション。
クマノミやカクレクマノミを見ながらプチ洞窟へ向かいました。


ダイビング中の洞窟探検というのはとても好きで、岩陰の魚たちを驚かせながら潜って行きます。
だいたいいつのはアカマツカサとかが群れてますが、時々大きなハタとかに遭遇したりします。
この日はおいしそうなホウセキキントキ(キントキダイ科)がいました。 



イロブダイは幼魚はこんなにちまちましててかわいいのに、 大きくなるとこんな風になっちゃいます。そういえば、幼稚園や小学校でかわいかった子供が大人になると「えーっ」いう人よくいますよね? 笑

 さて、ダイビング終了後は「海講座」のスタッフと一緒に川平にある「プラウ」で飲み会をしました。今回のメンバーはバディだった星さん、平さんの奥さん麻美さん、マサコさん、矢野ちゃんの5人でした。もうすっかり顔なじみなのですが、だいぶ親しくなったのでいままで知らなかったお話などもたくさん聞けて楽しい夜を過ごしました。

透明度:14m 透視度:18m
天候:くもり 海況:なぎ 気温30度 水温27度
潜水時間53分 通算ダイブ本数77本

#76 石垣島 川平石崎マンタスクランブル






2本目は本日も海講座恒例マンタポイントへ!
この日は南からくるショップがいなかったせいか、船の数も少なく、マンタクリーニングのメインの根に今までで一番近づけました。
さっそく2枚のマンタが登場!


くるくると台風後に下がった水温の海中を気持ちよさそうにクリーニングしてました。
すると背後から突然そーっともう1枚のマンタが登場です。まるでステルス戦闘機のように現れてビックリしました。

こちらの写真は胸びれを大きく広げて小魚に寄生虫をとってもらっているまさにクリーニングの瞬間です。
たくさんの魚が群がっています。
今回は近すぎてコンバージョンレンズのない素の私のカメラでは大きすぎて写真に収めることができませんでした。

透明度:13m 透視度:13m 天候:晴れ時々くもり 海況:なぎ 気温30度 水温27度 潜水時間48分 通算ダイブ本数76本

#75 石垣島 樹下美人


2日目は、米原の樹下美人にまいりました。 こちらのポイントは2回目になりますが、樹下美人に近づくにしたがって強い流れに会いました。どうやらこの独特な形は、独特な流れによってできたようです。
エントリするとまずはハリセンボンと遊んでから、ウルトラマンホヤをカメラに収めました。
樹下美人のまわりは深度も浅いのでフリータイムになりましたが、ちょうど天気もよくなってきたので樹下美人のまわりにたむろっているキンギョハナダイと海と空のコントラストを楽しんでいました。
サンゴも復活しつつあります

水温はあんまり高くなく、ちょっと冷たい感じでしたが、台風直後とは思えないおだやかな海を満喫津しました。
天気もよくなりました

透明度:18m 透視度:18m
天候:晴れ 海況:なぎ 気温30度 水温27度
潜水時間44分 通算ダイブ本数75本

2007/10/08

#74 石垣島 米原キャンプ場前


3本目は、インストラクタの平さん(大平さん)が、このうねりの状況でもっとも安定している場所「洞窟」がいいということで洞窟探検に出かけました。
今回一緒に潜ったのは、石垣市内に滞在していた男女とりまぜ9名のグループだったのですが、200本のベテランから20本くらいまでのビギナーまでいろいろ。。。
市内(島の南側)のショップは台風の吹き返しの南風の影響で、相変わらずボートダイブはキャンセルとのことで、急遽川平に移動してきました。
ただ、結構身勝手な人が多くてちょっと困りました。。。私なんて何度もフィンで蹴っ飛ばされました。

透明度:15m 透視度:15m
天候:くもり 海況:なぎ 気温30度 水温25度
潜水時間40分 通算ダイブ本数74本

#73 石垣島 川平石崎マンタスクランブル

2本目は「海講座」さん恒例マンタスクランブルへ。。。
なんとか台風の吹き返しも収まり始め、うねりも穏やかになってきました。

ただ、台風でかきまぜてしまった海はなかなか透明度が上がらず、人も少なかったですが、なんとなく閑散とした雰囲気でした。
マンタさんはそんなこともお構いなく、のんびりと3枚ほどが登場!
写真もあんまり写りがよくなさそうなので、お付き合い程度に2~3枚程度撮ったくらいでエキジットしました。
透明度:15m 透視度:15m
天候:くもり 海況:うねり 気温30度 水温27度
潜水時間40分 通算ダイブ本数73本

#72 石垣島 山原(ヤマバレ)

10月最初の週末。またまた石垣島行きのチケットを早々とゲットしていた私は土曜日に越後湯沢を出発して、羽田経由で石垣直行便の予定でしたが、週末にかけて超大型台風が石垣島へ向かってるとの予報で、とりあえず前日の段階で早朝便はキャンセル。登場予定便がちょうど到着するころに最大接近とのことで。。。しばし自宅待機で様子を見るもあえなく欠航!ここは気分転換のために、朝から越後中里のゴルフ練習場で200球ほど打ち込んだあとしばらく静観。。。。どうやら翌日のフライトは飛ぶ見込みとのことで、羽田空港の近くのホテルを予約して夕方羽田空港に向かったのであります。

さて、翌日多少台風の影響は残ったものの順調にフライトは石垣島に向かい無事到着!今回は、「海の家族」さんでの宿泊を予定していたのでピックアップは海の家族の金城さん(女性)がきてくれました。ところが。。。いきなり、「川平停電で明日まで復旧しないんですけど、どうします?市内に泊まりますか?」とのこと。。。そうは言われても。。。ってことでとりあえず川平に向かってもらい、「海講座」さんで様子を見ることに。。。やはり強風のためダイビングボートもすべてキャンセルとなってしまいましたので、マリンダイビングのバックナンバーやら「ダイビングで死なないための方法」などたくさんの本を読み、時間をつぶしておりました。

結局、停電は午後3時過ぎには復旧したものの、「海の家族」さんでの宿泊は無理ってことで、海講座オーナー園田さん宅敷地内のコテージに泊めていただくことになりました。
このコテージなかなかしっかりした作りで快適で、夕食時にはオーナーのお知り合いと飲み会まで参加させてもらいました。楽しかった!


海講座オーナーのコテージ(ホットハウス)

コテージから崎枝湾の眺望

さて、翌日予定通りのダイビングスケジュールが開催されるとのことで、ボートに乗りましたが、台風の吹き返しの南風で1本目は船も大揺れ!しかし、南風の山陰になる、山原(ヤマバレ)で1本目をダイブしました。海中も少し流れが強く、透明度もかなり悪かったのでクリフ沿いにおとなしくもぐるダイビングでした。


今まで聞いていたのに実際に光るのが見れたウコンハネ貝やハナゴイなどを見てエキジットしました。まあとりあえず潜れてよかった。。。

ウコンハネ貝

ハナゴイ

透明度:15m 透視度:15m
天候:くもり 海況:うねり 気温30度 水温26度
潜水時間41分 通算ダイブ本数72本