2008/04/13

#105 石垣島 アンカーポイント

最後はアンカーポイントに行きました。

こちらも海講座ではいかない場所なのです
いちおう大物ねらいできてみましたが
ハゼとウツボしかいませんでした。

なんだっけ???

なにハゼ?

なんか用?

透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温23度 水温24度
潜水時間44分 通算ダイブ本数105本

#104 石垣島 マンジュウポイント

2本目は新ポイントの調査という名目で
おとなりのショップのポイントに行きました。

枝サンゴの中に隠れているマンジュウイシシモチで
海講座さんではほとんどこないそうです。

マンジュウイシシモチ

帽子かぶってるみたい

途中でウルトラマンホヤが群れて
ボールみたいになっていました。 

ウルトラマン魂

透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温23度 水温24度
潜水時間56分 通算ダイブ本数104本

#103 石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿

この日は、低気圧の接近で
波が高くなり、川平湾からの出向はNG!

崎枝から出向してミノカサゴ宮殿へ向かいました。
潜行中にヘラヤガラにごあいさつです。

ヘラヤガラ

ここは約30mほどの水深で
大きな根(山)に文字通りミノカサゴがたくさんいます

ミノカサゴ

さかさまです。

こちらもさかさま

かえる途中でエビとテンスの幼魚に出会いました。

エビの3兄弟

テンス(yg.)

安全停止の直前カマスの大群と遭遇しました。
けっこう見ごたえがありました。

カマスの群れ
透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温23度 水温23度
潜水時間38分 通算ダイブ本数103本

2008/04/12

#102 石垣島 川平湾水路

3本目は川平湾水路に行きました。
ここはキンメモドキがたくさんいることで
有名なポイントですが
まだ時期が早くいないのを承知で行きました。

ミゾレウミウシ

ミゾレウミウシが泳ぎそう?

黄色いサッカーボール?

あまり魚はいませんでしたが
最後に1匹でがんばっている
ニモ君をみつけました。 

がんばってます!

流れが強いんですけど。。。

透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温22度 水温24度
潜水時間42分 通算ダイブ本数102本

#101 石垣島 米原南東

2本目は気を取り直して米原へ。。。

透明度もまあまあでしたが
まだ水温は低めでした
最初はハダカハオコゼと
ハタタテハゼを観察しました。 

ハダカハオコゼ
ハタタテハゼ
大きな岩の下にゼンガタフジエラガイ
(ウミウシの一種)がおりました。

ゼンガタフジエラガイ
たぶん冬越ししたのだと思いますが
異常に大きなクマノミと小さな奥さんの
カップルがいました。

クマノミの夫婦
昨年白化でひどかったサンゴ礁も
すっかりきれいになりました。

復活したサンゴ畑
目の前をハリセンボンが通過!

ハリセンボン
ほとんど曇りでしたが、空が少し明るくなって
きれいなハナゴイの乱舞をみることができました。

ふりかけみたい
いったい何匹いる?
ハナゴイ乱舞
透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温21度 水温23度
潜水時間57分 通算ダイブ本数101本

#100 石垣島 川平石崎マンタスクランブル

目標の100ダイブ達成しました。
これでなんとなく一人前になった気分です。

でも、スーツを新しくしたおかげでうまく潜れなかったり
海底で落ちすぎたりとちょっとバランスが悪い状態でした

たまたま居合わせた二日酔いのチコさんも
フラッグを持たされていい迷惑でした

ただ、この日は一緒になった一人が
前の日にライセンスを取ったばかりで
さっそくマンタを見に行きたい。。。
というイヤな予感。。。

案の定マンタ様は出現せずに
 さびしい100本目になってしまいました。

100本目記念
透明度:20m 透視度:20m
天候:くもり 海況:うねり少し 気温21度 水温24度
潜水時間44分 通算ダイブ本数100本