2008/10/14

#131 石垣島 川平石崎マンタスクランブル

今回の最終ダイブは、マンタポイントへ!
潜ってみると次から次へとマンタ12枚以上の大乱舞!!
大興奮でした。一緒に潜った Neil や Simone も大満足!

こんな日に限って部屋にカメラを忘れるなんて。。。。。
とはいえ、終わった後もみなさんとお店で
いつまでも尽きない話をして楽しく終わりました。



12(+α)分の3 Photo by Takapi

透明度:15m 透視度:15m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温28度
潜水時間42分 通算ダイブ本数131本

#130 石垣島 米原東

この日は日本人おお客さんもいませんでしたので、完全なるインターナショナルダイビングという状態でした。後列左から 英語に堪能で韓国語も話せるショップのガイドの平さん、イラン出身で日本語と英語の話せる Daniel、そのとなりはもちろん日系カナダ人の私。前列は左から スコットランド・エディンバラから神戸に転勤できている Neil 、その隣は学会で偶然東京に来た Simone (Neilの知り合いではありません!)、真ん中はこの日15歳の正式ダイバーになったオーナーのお嬢さん Shinju ちゃん。中央はもちろんオーナーの園田さん、最後に一番右は前の週に海講座さんでライセンスを取ったばかりの Laurent は、フランス人でロンドン在住。日本好きで毎年のように日本にきているらしい。

さて、ダイビングはきれいな中をのんびりともぐっていましたが、なんと部屋にカメラをわすれてきてしまいました。

国際交流

透明度:20m 透視度:20m
天候:晴れ 海況:波少し 気温29度 水温26度
潜水時間47分 通算ダイブ本数130本

2008/10/13

#129 石垣島 川平石崎マンタスクランブル

この日は3本目のダイビングに行こうとしたところ。。
船から異音が。。。。
どうやら故障のようでした。

結局、大崎から船を回すとのことで
昼寝をしながら延々待つ事1時間半。。。

エントリーは17時21分!
ほとんどサンセットダイビングになってしましました。

この時間じゃマンタなんていないよな。。。と思いつつ
ちょうどこの日400本目となる
Nさんのリクエストでマンタポイントへ。。

サザナミフグのみ

Sunset of Manta Ray Point

このNさん、実は海講座で会うのは2度目なんですが
Sean の通ってた保育園の仲良し家族の
お友達夫妻だったなんて初めて知りました。
世の中狭いです。

もちろん、静かな海はなーんにもいませんでしたが
夜を迎える海を楽しんできました。

於茂登岳と月

川平湾の月

川平にもどってきたときはもう19時くらいになっていました。。。 

透明度:20m 透視度:20m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温26度
潜水時間40分 通算ダイブ本数129本

#128 石垣島 川平石崎マンタスクランブル

今回3日目にしてやっと到達したマンタポイント。。。
でもメスのマンタ1枚しか登場しませんでした。






透明度:20m 透視度:20m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温26度
潜水時間44分 通算ダイブ本数128本

#127 石垣島 米原プカピー東

この日はやっと海況も安定してきて
波もすこしおだやかになってきました。

まずはプカピーで
スミレナガハナダイを見に
水深25mほど潜っていきました。

このサロンパスのような模様が
目印のスミレナガハナダイは
昨年の夏にショップのフォトコンテスト金賞を
取らせてくれたいい子ちゃん。
今回も以外にもじっとモデルになってくれました。 

 サロンパス2
  
 パンダダルマハゼ

透明度:20m 透視度:25m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温26度
潜水時間45分 通算ダイブ本数127本

2008/10/12

#126 石垣島 樹下美人

3本目は川平湾からの出航となりましたが
米原付近まできてみると案外波が静か。。。

天候も安定してきたようなので
どうやら明日はマンタポイントへ行きそうな予感!

しかし、潜ってみると海中は
けっこうな流れとうねりで泳ぐのが大変でした。

ほとんどごみのようにヒラヒラしている
カミソリウオというへんな魚を見ることができました。

カミソリウオ

右の写真は海底で見つけた
小さなカニをみんなで見ているところです。
  
 カニ談義

透明度:15m 透視度:15m
天候:晴れ 海況:波強 気温28度 水温27度
潜水時間53分 通算ダイブ本数126本

#125 石垣島 大崎コーラルブリッジ

2本目も大崎からの出航となりましたが
フランス人のカワイコちゃん Anne は
頭痛がするとかで(彼氏の話)であえなく下船。。。
さびしく残された彼氏がやたらと話しかけてきました。

フランス語なまりの英語はなかなかわかりにくいのですが
とりとめもない話をしばらくしていました。

二人はマンタを見に来たそうですが
天候がわるいのでまあ仕方ないですね。

ニモの兄弟
モンガラ
ニセアカホシカクレエビ

透明度:15m 透視度:15m
天候:晴れ 海況:波少し 気温28度 水温26度
潜水時間45分 通算ダイブ本数125本

#124 石垣島 大崎ハナゴイリーフ

今回の2日目は、前の晩に到着した
T君も合流してのダイビングとなりましたが
あいかわらず海況が安定しないため
1グループは大崎からの出航となりました。

波も少しは落ち着いたようですが
やはり場所によっては流れが強くうねっていました。

 うねってるので。。

サンゴに隠れています

透明度:15m 透視度:15m
天候:晴れ 海況:波少し 気温28度 水温27度
潜水時間49分 通算ダイブ本数124本


2008/10/11

#123 石垣島 アカククリパラダイス

この日の3本目はあいかわらず海況が
いまひとつということもあって
大崎からの出航となりました。

冬場はこちらからしか潜れないので
もうこっちか~。。と思っていましたが
安全第一ということで。。
比較的魚が多く見られる
アカククリパラダイスで潜りました。

クマノミの幼魚
アカククリ (Bat Fish)
このポイントはアカククリが最大100匹以上見れて
楽しい場所でもあるのですが
透明度が悪いので写真はいまひとつ。。。
あまり期待はしてなかったのですが。。。

突然、クリーニングに訪れたヒレナガカンパチが
目の前に登場!
思わず「おいしそー!」って叫んじゃいました。

ヒレナガカンパチ 
こちらは貝の一種のようですが
貝殻もなくなめくじのように
ウヨウヨ動いていました。
コナユキツバメガイというそうです。

コナユキユバメガイ
右は藻の裏にしがみついていた
コマチコシオリエビです。
けっこう大きいものでした。

コマチコシオリエビ
最後に岩陰にいたアカククリの幼魚を
見ることができました。
成魚になるとわからなくなってしまうのですが
アカククリとはこの幼魚から名づけられた
名前だっていうのがよくわかります。

よとよち泳いでる感じでとってもかわいかったですよ。

アカククリ (yg.)
スタッフ~のおかげでいろいろ見れて楽しいダイビングでした。

透明度:15m 透視度:15m
天候:晴れ 海況:波強 気温28度 水温27度
潜水時間50分 通算ダイブ本数123本

#122 石垣島 米原プカピー西

普通は2本目はマンタポイントへ行くのですが
波が4m近くありましたので、米原へ。。。

まあ、いつも潜っている場所ですので
いい写真が撮れるかどうかいろいろ探してみました。

ガラスハゼ
ハダカハオコゼ(白)
透明度:20m 透視度:20m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温27度
潜水時間50分 通算ダイブ本数122本

#121 石垣島 米原プカピー南

9月にも来る予定だったのですが
台風13号が石垣島周辺に停滞してしまったおかげで
やむなく蒲田3泊して飛行機を待ち続け。。。
結局越後湯沢に帰った屈辱の前回。。。

今度は、リベンジ!とばかりに
好天の予想される週末となりました。

今回はN社時代の後輩のT君の
とある事情により
傷心癒しを兼ねたダイビングとなりました。

しかしながら、10月ともあって
北風が強く吹き、北に面している
川平湾周辺はどうやら怪しい行き。。。

まず、1本目は恒例の米原へと向かいました。
今回はフランス人カップルと一緒になりましたが
ガイドがオーナーだったせいもあって
お店から通訳を頼まれてしまいました。

もちろん専門用語や魚の名前はわかりませんので
そのへんはやりすごして。。。
船上で楽しくお話をしてすごしました。

このフランス人の女の子が
かわいいのなんのって!
背は日本人並みに小さいけれど
顔立ちはモデルさんみたいでした。

まずはニモにごあいさつ
何かをねらってます
ハダカハオコゼ(黄)
透明度:20m 透視度:20m
天候:晴れ 海況:波強 気温29度 水温27度
潜水時間45分 通算ダイブ本数121本